読書生活 

本もときどき読みます

腎機能検査でクレアチニンの値が高いと言われたので、精密検査に行きました。

 今年の夏、恒例の健康診断に行ったところ、総合判定「D2:要精検」という結果が出ました。総合コメントの欄に、

腎機能検査でクレアチニンの上昇を認めます。前年度より上昇していますので、内科(腎臓内科)を受診して、精密検査等ご相談ください。

とありました。腎臓?クレアチニンの上昇?精密検査?がーん。

 検査結果をよく見たところ、腎機能の欄に「クレアチニン」という項目があり、その血液中のクレアチニンの値が、2年前から「1.09-1.15-1.20」と上がっていました。クレアチニンの基準値は「0.70~1.10」とあります。去年も少し基準値より高くなっていましたが、このクレアチニンの値が順調に増加しているので要精密となったようです。37度の熱でもあたふたするわたし。不安いっぱいで市内の病院に電話し、腎臓内科で精密検査の予約を入れました。

クレアチニンとは何か 

 そもそも「クレアチニン」って何でしょう。このページを見ました。

www.zjk.or.jp

 クレアチニンは筋肉に含まれているタンパク質の老廃物。本来は、尿素窒素と同様に腎臓の糸球体でろ過され尿中に排泄されますが、腎臓の機能が低下すると尿中に排泄される量が減少し、血液中にクレアチニンが溜まります。腎臓の機能の低下とともに、血清クレアチニンの値は高くなってきます。ただし、初期の腎臓病の診断には不十分な場合があります。
 血清クレアチニンの正常値は、男性1.2mg/dl以下、女性1.0mg/dl以下です。
 患者の状態によって異なりますが、8.0mg/dl以上となると透析導入が検討されます。

 正直よくわかりません(涙)。この説明の方がわかりやすいです。

 クレアチニンとは、筋肉内にあるクレアチン(アミノ酸の一種)が筋肉を動かすエネルギーとして使われた後にできる老廃物のひとつです。クレアチニンは食事の影響を受けないで、常に一定量生産され、ほとんど体内に再吸収されることなく、腎臓からのみ排泄されます。なので、クレアチニンが腎機能をみる指標となっています。
 腎機能が低下すると腎臓から排出されず、血液中にたまり、クレアチニンの値は上がります。ただし、筋肉量に比例するため、筋肉が多い人ほど濃度が高く、筋肉の少ない人は低くなります。 

 そして、検査に行ってきました。採血、採尿のあと待つこと1時間。先生に呼ばれました。クレアチニンの値は1.04でした。まあ、基準値内ということでした。

 

 以下、先生に言われたことをおおまかに書きます。

クレアチニンが高くなる原因 

 人間はその体重の60%が水分です。10リットルの水を飲んでも、体重の60%の水分を保とうとし、余分な水は外に出します。それが腎臓の役割の一つです。ただ、汗は腎臓の担当外です。夏場は汗を他の季節より多くかきます。健康診断は夏に行っているから、クレアチニンの値が高く出たのではないでしょうか。

 魚卵も要注意です。たらこ、いくらは少し控えてください。

とのことでした。ふむふむ。 

尿検査の蛋白の項目に注目する 

 血液の成分を一定に保つのも腎臓の役目です。腎臓は、一定の水分量を保とうとするように、血液中の様々な成分も一定の基準量に保とうとします。尿の色が透明だったり濃かったりと一定でないのは、毎回尿の成分が違うからです。ただ、蛋白質は多くても外になかなか出ません。尿検査の蛋白の項目を見て下さい。蛋白が出ている場合、腎臓に問題がある可能性が高いです。あなたの場合は、蛋白が-なので、腎臓に問題はほぼないと言えるでしょう。

 ただ、クレアチニンの値が毎年少しずつとはいえ上がっていることは気になります。もう少し詳しい検査をしてみましょう。

とのことでした。ふむふむ。

ちくわと人工甘味料 

 「なにか聞きたいことはありますか?」と先生に言われたので、「ちくわと人工甘味料を多く食べがちなのですが、これもクレアチニンが高くなる原因ですか?」と聞きました。先生は笑いながら、「関係あるとは聞いたことありませんが、なにごともほどほどに」と言いました。

 しかし、先にあげたサイトで調べてみると、塩分と肉は腎臓によくないとありました。

 これです。

 腎臓の機能が低下していくと、体内の老廃物が排泄されにくくなります。このため、主に塩分とタンパク質の摂取を控えるようにします。ただし、すべてを制限すればよいということではなく、必要な栄養が不足してしまうと逆に体調不良の原因にもなるため、エネルギー量はしっかり確保する必要があります。

  「塩分とタンパク質」って、ちくわでしょう!ただ、塩分は血圧を上げないためのようです。わたしの血圧は上が100と低いので、先生はこれを見たのかなあ。次回の詳しい検査は11月上旬です。また、報告します。

 ちくわ、食べ過ぎました(涙)。ダイエットにいいって言われたので、食べまくってました。もう食べません。みなさん、ほどほどです。何事も。 

 こんな記事も出ていました。塩分は腎臓によくないようです。

www.asahi.com

 最近、朝日新聞に腎機能についての記事がありました。こちらもどうぞ。

www.asahi.com

 11月の検査の様子はこちらに書きました。

www.yama-mikasa.com

www.yama-mikasa.com 

www.yama-mikasa.com